おすすめポイント |
![]() |
更紗柄の小紋(広衿) 細かいお花や壺などパッチワーク調のかわいい小紋です。 状態はきれいですが胴裏が飴色に変色しています。 八掛は表の一色と同じオールドローズピンク。 帯はサーモンピンクの葡萄唐草の袋帯(六通)をコーデ 帯揚げは茶のグラデーションで唐草模様。 帯締めは黒にカラフルなボンボンが付いていて、葡萄のイメージで 遊び心のあるものを合わせてみました。 |
4点セット 16,500円[税込]
商品 コード |
C-74 更紗小紋と葡萄唐草 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きもの サイズ |
きものサイズの見方 着丈:身長-10cmが目安(腰紐の位置を下げて着れば身長-15cm〜18cm) つい丈(おはしょり無し)で着る場合は身長-25cm〜28cm 裄 :越に手をあて、そのまま斜め45度に腕を伸ばした状態で、首のぐりぐりから手のぐりぐりまでの 長さを図ります。 例)身長160cmの場合、着丈は身長160cm-10cm=150cm 腰紐を下げれば145cm〜142cm つい丈ならば身長160cm−25cm〜28cm=135cm〜132cm これらを目安にしてサイズをご確認ください。 袖丈:現在は49cmが一般的ですが、アンティークは長めだったり短かったりとまちまちです。 身巾:アンティークの場合だいたい似たり寄ったりのサイズです。太めの方は少々厳しいかもしれません がその辺もあわせてチェックしてみてください。 |
||||||||||||||||||||
セット |
|
||||||||||||||||||||
汚れ等 | きものの胴裏は変色。 帯はきれいです |
||||||||||||||||||||
出店 | ![]() |
||||||||||||||||||||
備考 |
4点セット 16,500円[税込]